特定非営利活動法人(NPO)
サイトマップ
楽っ子
楽っ子について 事業内容 入会のご案内 よくあるご質問 リンク集 ご案内
トップページ > 事業内容 > グループ事業 
グループホーム事業(地域生活支援事業)
支援費制度 認定事業で、支援費によるご利用が可能なサービス事業です。
グループホーム運営指針「全生活サイクル支援と地域共生の実現」
■自立と協調
仲間との共同生活により、健康で明るく、規則正しく暮らせる生活空間を提供します。

■全生活サイクル支援
地域、作業所との密接な連携により、生活、就労、社会参加の生活サイクル全般にわたる、トータル支援を行います。

■自己実現
農作業を中心とした一次産業に参加することにより、自らの就労成果を直接的に実感し、自己の存在意識と誇りを高めるように支援します。

■社会参加
農作業や地域社会活動への参加により、地域住民との共存、協調を通じ、障がい者自身が社会参加意識を自覚した住民生活を行なえるように支援します。
グループホームの概要
所在地 山梨県北杜市須玉町小倉字越道2485
定員 4〜7名
敷地面積 455u
延床面積 195u
施設 木造2階建、8居室、バス、トイレ、居間、ダイニングキッチン
職員
世話人(寮母)
1名 (専従・常勤)
非常勤世話人 2名
管理者 1名
開所日 2006年4月1日 予定
バックアップ施設 社会福祉法人 親友会 知的障がい者通所授産施設
友の丘 (同一地域内)
利用料
部屋代 \15,000/月
食費 \20,000/月
共益費 \15,000/月
合計 \50,000
敷金 部屋代の3ヶ月分

入所希望者の方には、面談および、体験入所を実施の上、選考させていただきます。
当、NPO法人の会員の方を優先させていただく場合があります。
全生活サイクル支援と地域共生
知的障がい者の生活サイクルを、生活、就労、社会参加の組み合わせととらえ、時間や場面に応じて、自宅(グループホーム)、勤務先(通所作業所や民間企業)、地域コミュニィティが互いに協調しながら支援を行います。

このような自律分散型支援体制は、持続性が高く、長期にわたる生涯支援につながるものとなります。

障がい者が地域社会の活動へ貢献します。
個人情報保護のための行動指針